1
タマビ時代(時代とかいうと、おととしまで学生だったんですけど。。)のお友達1っち、T美ちゃん、K美ちゃんがアトリエに慰問に来てくれましたw
↓T美ちゃん(のおばあ様)が株分けしてくれたアロエやサボテン♪ 私の拙いcake↓ ![]() ![]() T美ちゃんの誕生月だったりいろいろめでたいことがおのおのあったのでcakeを焼きました。 今時のろうそくってすごいですね。ごうぢゃすです。 来客おもてなしの準備はいつもワクワクして楽しい♪ T美ちゃんが重いのに運んできてくれた植物達がアトリエに仲間入りしてくれてとっても嬉しい☆太陽を浴びてとてもキレイですた。T美ちゃんありがとうっっ ![]() ![]() そのうえK美ちゃんまでこんな素敵なプレゼントを用意してくれてました。全員分+1。ふとっぱらー。みんな揃いの色違い。K美ちゃんのお勤め先フ○ックス○ァームのfriendship braceletという代物おぉぉお嬉しい!!こんな素敵な女性をスッタフに持つ会社は幸せ者だと思う。ていうか、友達の私も幸せ。K美ちゃんありがとうーー1っちもマーブルありがとうw やはし、お客様をお迎えするとアトリエも否応なしに片付けるわけで、その後の集中具合が違ってきました。みんなが遊びにきてくれるだけでも刺激になるのに、なんだかお祭りのようになって大学行ってた時みたい。本当幸せな日でした。みんなを車で迎えにいけて、免許取った甲斐もあった。死なずに済んだし。。 友達は大事にしなきゃいけないなぁ。とつくづく思う今日この頃です。ブレスはあれから毎日つけてます。 ▲
by yodaazu
| 2008-11-01 11:58
| friends
大学友だちさかもっちゃんの個展、「retrouvailles」と、加藤遼子さんの個展「カカメ」に行ってきました。
作品と素敵な坂本和子嬢↓ ![]() 院2(早いもので)の和子さんの作品は大変大人っぽく進化しており脱帽でした。 優しく切なく、静かで、でもパワフルな、なんともいえないきもちよいドキドキ空間を感じました。 アクリルから油様に使用画材を変えたってことだったけど、すてきだったー。 その後一緒に昼も食せて嬉しかったです。和子さん独占でした。しかも安くていい店発見☆ あなたと遊ぶとそういうミラクルが起きるから嬉しいよ。 雨降らせてごめんね。あれ多分私の仕業なんで。。 ↓画像は加藤遼子さんwebサイトより ![]() そして、 絶対行きたいー。と思ってた加藤遼子さんの個展にも足を運べて、自分昇天なり(パクリ)。 久方ぶりのunseal。 カカメの文献なども興味深く、立体などもあって本当ソー クール。 展示する人によってこんなに空間に差が出るとは(泣) 私ってばまだまだアマー。 どりょくしよう。 と気持ちを新たにTOKYOをあとにしバイトに向かうのでした。。 とても刺激的な金曜。 因みにお2人とも展示は今日まで。 因みに因みにカテゴリがfriendsになっているけど、さかもっちゃんはおおいにfriendsであるけど遼子さんは「これブログに載せてもよいですか?」と尋ねる程度のfriendsとか言ったら恐れ多い感じの感じなのでご了承を。って誰もそんなこと気にしてないか。 ▲
by yodaazu
| 2008-10-25 11:24
| friends
またまたユウマくんの展示にいってきました。グループ展。あら?でも展示1年ぶりくらい?
ユウマくんの作品をバックにユウマくん作のフライヤーと。 ![]() 最終日の時間ぎりぎりだったけど遊びに行けて会えて元気もらえました。家的空間も作品にあってた気がした。 これからもユウマくんの活躍が楽しみだー。展示画像→■ ▲
by yodaazu
| 2008-10-19 21:04
| friends
時松はるな展示に最終日の昨日行ってきました。
会うのは私の個展レセプションの時以来だったけど、本人は相変わらずのキラキラさ加減で、会えて話せて嬉しかった。 絵もますます楽しくポジティブな感じでとっても元気をもらえました。 画像はユマニテのHPより ![]() いいことも嫌なこともあるけど、 それを絵にして笑ったりできるのは本当に素敵な事だと思う。 稀にある苦しいことも、好きなことで苦しめるんならそれは贅沢で幸せなことなんだよな、と改めて考えました。 絵かいててよかったー。と心から思わせてくれる楽しい展示でした。やっぱり絵描くの楽しいね。 私も頑張ろう!! と思って今日がっつりやってみたら空回ってなんか絵おかしくなりました。頑張ろう!! *この展示は最終日に行ったので、もう終わってますごめんなさい。 ▲
by yodaazu
| 2008-08-10 17:53
| friends
金曜日遊びに行かせて頂きました。愛ちゃんち。
都合上バイト前にバタバタおじゃましました。どんなにバタバタでも刺激を求め、最近フットワーク軽くなったと嬉しくなった。(バタバタされる方は迷惑な話やねmm) 今月中にお引越しってことなんで、遊び行けてよかったー! ![]() 念願のにゃんこちゃんにもお会いできて、 にゃ~~~~~~!! まだこにゃんこちゃんです。愛ちゃんの作業中に遊んじゃったらしく、所々にじぇっっそがぁ!そんなところもきゃわゆいい。 飼い主さんににて美人ちゃんっ♪ 野生のにゃんは遊ぼうとするとすぐ逃げちゃうので、こんなににゃんことにゃんにゃん戯れるのは初めてでした。 小さくても獣なんだなーという表情も見れて感心した。 お土産にもっていったフラミンゴのおもちゃ。で遊んでる様。 ![]() ![]() ←にゃんにゃん 他のおもちゃに夢中です。。→ 初めてペットショップというところで買い物したんだけど、うさぎさんが売ってる?真横で「うさぎの毛で作っているから猫大喜び♪」というフレーズのおもちゃ売ってるなんてすっごいところだな、と思いました。 しかし人様の制作現場は刺激になりました(制作現場の写真一つもないけど)。おしゃべりも。 ありがとう。 お引越し先ににも遊びに行かせてねー! リンク貼らせてもらいました。Ai-sAi.net ▲
by yodaazu
| 2008-06-22 15:27
| friends
鈴木亜弥ちゃん展示のオープニングパーリーにいってきました。
@六本木と麻布十番の間another function 鈴木亜弥ちゃんだって。ズスキンです。多摩美友です。 ![]() ![]() 入った瞬間どこに作品が?と思うかも。立体なんだけど、部屋のいろんなところに潜んでいて、「あぁ、こんなところにあった!」とか「え?これも作品なの?」とか「まだあるはずなんだけど、どこ?」とかかくれんぼみたいでとっても楽しいです。 観てる人がみんなきょろきょろして、なにか探し物でもしてるんですか?というような状態に陥ります。外から見たら不思議な光景だろうなw みつけた後は、なんだか秘密を共有したような気持ちになって嬉しかった。 このためにズスキンは、ギャラリーの細かいところを何度も採寸しにいったと、ちらっと聞きました。エンターテイナーね、ズスキン。 そんな影の努力のおかげで楽しい時が過ごせたよ、私は。 6/29までです。 「Nobady knows」という作品を、一番最初に見つけた人がいたら尊敬しちゃうよ。 *タイトルのheimlichは、ドイツ語heim(家庭)の形容詞系で「内緒の、秘密の」という意味。この展示に寄せた本江センセの文章より。 ▲
by yodaazu
| 2008-06-18 10:14
| friends
昨日、去年まで同じアトリエで制作を共にしていたスズキユウマ氏の展示を観に行きました。IN蒲田。
相変わらずの格好よさでした。 スゲー楽しかったです。 スゲー楽しい作品のユウマ君はスゲーと思い、自分も頑張らないとな。。と襟を正しました。 雨は寒かったけど、凄い密度の濃い時間を過ごせたんでとても良かったです。 ユウマ君ありがとう。 ![]() ↑写真はたくさんとらせてもらったけど、全部載せたらこれから行く人にネタバレだな、と思い直したので、このゾーンだけにしとくことにしました。許可済みです。 展示水曜までだそうです。↓ 鈴木侑馬作品ブログ ▲
by yodaazu
| 2007-10-01 21:14
| friends
1 |
life in the raw:profile
drawingdays Twitter / yodaazu ◆What's new?◆ グループ展「Whiteroom/Whitelight」に参加します。 gallerySPACE23℃ ◆GALLERY◆ creatorsbank 作品一覧 Flickr: Photos from yodaazu写真一覧 作品画像、文章等の無断複写及び転載を固く禁止します。 また、記事に関連のないコメント及び誹謗中傷、あらし行為、商業目的のトラックバックにつきましては削除させて戴きます。 予めご了承下さい。 ◇link◇ Weeds diary tapirmouton miwaeichi.blog tanakayuki blog 鈴木侑馬作品ブログ SHINOHARA AI bonappetit!! kirakira谷のブログ~品川区ネイルサロン~ sacopelli's note | リシ笛練習記録 days DUNWICH BEACH フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||